食へのこだわり
食事は東京ミッドタウンをはじめ、国内外に13店舗のお店を持つ山下春幸監修。
淡路島の農業・漁業・畜産関係者と交流、意見交換を重ね、淡路島が「御食国」と呼ばれる所以になぞらえて、ご宿泊の皆様にここでしか味わえない別誂え料理。
プロデュース山下春幸(ヤマシタ ハルユキ)
1969年生まれ(神戸市出身)。大阪藝術大学藝術学部卒。
HAL YAMASHITA 東京をはじめ国内外で13店舗を展開するほか、国際食品や国内外輸出入政府関係のアドバイザー、全国各地での指導・講演など幅広い活動を行う。兵庫県ひょうご「食」担当参与。

お食事のご紹介
ご夕食
淡路ビーフ山海トマトすきやき
特選の淡路ビーフや淡路島産の生ウニ、淡路島のミネラル豊富な玉葱を使用した淡路ビーフ山海トマトすき焼き。淡路牛の中でも様々な基準をクリアし厳選された年間150頭ほどしか認定されない最高ランクの淡路ビーフのみを使用しており、提携農家から仕入れた新鮮なお野菜も提供いたします。お鍋に野菜をふんだんに入れ、水分を取り、野菜本来のうまみを凝縮したお鍋が完成します。そちらに淡路ビーフを入れていただき、特性の割り下でお召し上がりをいただきます。つやが強く甘みを感じる淡路島産のお米と一緒にお肉本来の味を楽しめるコースです。
※仕入れの状況等により内容が一部変更の場合がございます。
淡路島の濃厚うに鍋
鰹と昆布を合わせた特性の出汁にウニを合わせた特性スープ。瀬戸内淡路「昼網漁」で採れた本真鯛のほか、タコ、エビなど海鮮を満喫できるコースです。
※仕入れの状況等により内容が一部変更の場合がございます。
特選淡路ビーフしゃぶしゃぶ
鰹と昆布を合わせた特性の出汁で最高ランクの淡路ビーフをご堪能いただけます。淡路牛の中でも様々な基準をクリアし厳選された年間150頭ほどしか認定されない最高ランクの淡路ビーフ淡路ビーフを使用し、季節のきのこや新鮮なお野菜を存分に楽しめるコースです。
※仕入れの状況等により内容が一部変更の場合がございます。
極上バーベキュー
上質で鮮やかな霜降りの「淡路ビーフ」をメインとし、新鮮な魚介や、淡路島のミネラル豊富な土地で育った野菜を使用した『淡路ビーフの極上バーベキュー』をお楽しみいただけます。
※雨天、強風の場合、もしくは当日の午前9時時点で雨天、強風の予報の場合は『淡路ビーフ山海トマトすき焼き』にご変更となりますので予めご了承くださいませ。
※仕入れの状況等により内容が一部変更の場合がございます。
淡路天然真鯛のすき鍋
淡路島特産物を贅沢に使用したすき鍋
渦潮にもまれ身が引き締まり、さっぱりとした脂身が特徴の天然真鯛。
お造りには淡路島産の由良うに、淡路ビーフと春那須の沢煮
最後の〆には淡路島そうめんをご用意しております。
※仕入れの状況等により内容が一部変更の場合がございます。
※写真はイメージです
淡路島黄金鱧のすき鍋
秋季限定で、淡路島鱧すき鍋をご提供いたします。
淡路島の沼島では、名物「黄金鱧(ハモ)」が1匹1匹丁寧に釣り上げられています。
柔らかな海底砂というハモにとって最高な環境とエサが豊富なので栄養素も最高の状態でお楽しみいただけます。
淡路島の魅力の詰まった黄金鱧(ハモ)をお楽しみくださいませ。
※仕入れの状況等により内容が一部変更の場合がございます。
淡路島3年とらふぐ鍋
3年の歳月をかけてじっくり育てられた淡路島のブランド食材「淡路島3年とらふぐ」をたっぷり使用。てっちりには希少な「3年トラフグの白子」もご堪能いただけます。
※仕入れの状況等により内容が一部変更の場合がございます。
お子様プレート
メインは特選の淡路ビーフなどをお子様仕様に。
淡路島の新鮮なオーガニックサラダ、揚げ物、おうどん、茶碗蒸し等
お子様でもお召し上がりいただけるように仕上げたプレートをご準備しております。
ご朝食
朝のお始め御膳
宿泊食の醍醐味「ご朝食」はグランシャリオ「朝のお始め御膳9種類の小鉢」に始まり、提携農家から仕入れている新鮮淡路島野菜、こだわりの大豆「ふくゆたか」からとれた豆乳を使用した出来立ての豆乳豆腐、瀬戸内で取れた新鮮な焼き魚、そして名物「淡路出汁巻き玉子」を炊き立ての淡路島米と共にご用意させていただきます。
*お食事は宿泊料金に含まれます
*お食事はご予約時にお選びいただけます

高さ5m以上の天窓から眺める星空は、天然のプラネタリウム。また朝は眩いばかりの朝日が差し込み、島の自然に包み込まれます。
全室ヒノキ風呂を設置し、ヒノキの爽やかな香りに癒されます。