2022.12.05
【星空マスター便り vol.33】12月14日(水)ふたご座流星群が見頃を迎えます!
ふたご座流星群は12月の中旬に現れる三大流星群のひとつで、最も流星数の多い流星群として知られています。
今年は12月14日の22時頃にピークを迎えます。
ふたご座流星群は、しぶんぎ流星群(1月)、ペルセウス座流星群(8月)と
ともに、三大流星群と言われています。
流星の数は、三大流星群の中でも安定して多くの流星が見られる、年間で
最大の流星群で、1時間に40〜50個程度も見られます。
毎年12月初旬から流星が出始めて、中旬に入って流星が増加します。
お部屋の灯りをすべて消して、天井に設置されております天窓やグランシャリオ頂上にございます展望台から満点の夜空と共に空に溢れる「ふたご座流星群」を是非お楽しみください。
ご予約はこちらから